30歳まであと1年ちょっと!20代でやりのこしたこと、やるべきこと

スポンサーリンク
あおきママについて

あっという間の20代。30歳まで残り1年ちょっとです。ということで、最後の1年やり切った20代だったといえるように、やりのこしたこと、やるべきことをピックアップしてみました。

 

両親と旅行へ行く

一番身近で、お世話になっている親。子どもをもってわかった親の大変さ。幼少時代からあんまりしゃべるほうじゃなかったから親に「ありがとう」なんてほとんど言ったことありませんでした。家を出てからは両親と話す機会も一緒にいる時間もほとんどなくなりました。

親の年齢的にも健康的にもこれは先延ばしにしたくないことですね。人はいつお別れがくるかわからないから、会えるとき会って、感謝を伝えれるときに伝えるのが一番!

行けなかったときの後悔って相当だろうから、多少無理をしてでも旅行に連れていきます。

旅行好きな両親へ思い出をプレゼントと、感謝の気持ちを込めて

 

もっと本を読む

20代でやっておいてよかったことでも「本を読む」ことをあげたんですが、もっともっと読んでおきたい!っていうのが本音。本を読む時間は、私の人生を少しずつ変えていってくれました。

 

以前までは「本を読んでる自分がかっこいい」なんてしょうもないこと思ってたけど、最近は知識が増えることがただただ楽しい(^^)

近くに図書館があるので、20代最後の1年は自分とは縁遠いテーマの本を手に取ってみようと思ってます。
難解な本はあえて児童書で読んでみたり、とばしよみでもOK!
1冊で何か1つでも得るものがあればOK!
1行でもこれだ!というものがあれば読んだ価値があった、
とかそういうゆるい感じで、新しいジャンルへ挑戦していきます!

 

たった1行から人生が変わることがあるかも・・・

アウトプットをする

勉強したり本を読むのは成功のため!でも、勉強しただけ、本を読んだだけじゃ成功するなんて無理なんですよね。結局は行動しないことには価値なし!!なんです。

このことに気づくのにも、とりかかるまでにも少し時間がかかりましたが、だからこそ、ラスト1年はアウトプット(行動すること)をやりきってみせる!

 

「なんでもいいから行動に移すこと、アウトプットをすること」が29歳最大の目標です。

 

失敗することを恐れるから人は行動しないっていうんですが、「行動すればかならず失敗するんだから別に失敗してもいいんじゃない?」って思っておけば、行動することに対するハードルを低くできる。

ハードルは高いほうが、そこへ到達するまでの大変さや乗り越えたときの喜びは大きい
だけど、ハードルは低ければ低いほど、簡単に飛べるし、乗り越え続けられる。

私は低くて飛び越え続けられる方がいい。

 

それから、アウトプットするもう一つの理由は、語彙を増やすこと。
話下手な私は、人と話をしていても自分が結局何を言いたいのか自分でもわからなくなって、着地できないことも多々(笑)
このブログ書いている最中も、どういうふうに表現していいか迷って、なかなか書き進めるのが大変です。

自分のことをちゃんと伝えられる自分になりたいという意味も込めて「アウトプット」、がんばります!

株を買う

投資を始めたのが21歳のころ。投資信託で失敗しました(笑)
で、今はFXのスワップ金利のみやってます。

 

スワップ金利も自分の性格や生活スタイルにマッチしててすごく楽しい!でも、やっぱり株もやりたいなって思ってずるずると今日までやってきました。
ウォーレン・バフェットの本が好きで何冊も集めて読みあさったり、会社四季報を買って、投資先の企業を絞ったりはしてるんですが、そこから先に進めてませんw

まだ納得のいく株価じゃないっていうのも理由の一つにはあるんですが、十分な余剰資金がないっていうのが一番の理由((+_+))

収入源を増やすぞ!とか出費を減らすぞ!とかそういう話にはなってくるんですが、収入源を増やしたり出費を抑えて結局どうしたいのかっていう具体的なものを目標にしないと、なかなか続かないし、意識も薄れちゃいます。

だから、私の場合は「株を買って、不労所得を増やすこと」。そのための第一歩です。

全力でとりくむ

私の性格上、あんまり自分の気持ちを表現したり、感情的にわああああっとなることがあんまりなく、リアクションも薄めです(でも機嫌が悪いと顔に出るw)

スポーツを見て わー!と喜んだり、ドラマやテレビで涙したりすることってあんまりないんですよね。試験の合格発表とかも「やったー!」っていうより「ああ、よかったー」ていう感じ。

プラスな表現をすると落ち着いているんですが、マイナスな表現をすると冷たい。

そんな感じなので、自分でも気持ちいいくらいの全力投球したことってほとんどないかもしれないなと感じています。
どういうのが全力投球なのかっていうのもわかりませんが、とにかく「自信をもってやりきった」といえるくらいの全力を試してみたいと思います。

全力で勉強してみる、全力で仕事をする、全力でアウトプットをする、全力で子どもと遊ぶ。

全力でやってみたらどうなるかっていうのを実験です(‘ω’)ノ

海外へ行く

これは今の現状、結構難しいかもしれませんが、やるべきことというよりかはやり残したこと(後悔していること)です。

また行くぞ!と決めて、結局行けずにいる海外。
今おなかに赤ちゃんがいる状態では飛行機に乗るだけでもリスクがあるのでちょっとと不安。それにおなかが大きい状態だとせっかくの海外も思いっきり動き回るのが難しいのが実情。

 

やっぱり行くって決めたときにすぐにいかないといけませんね。即行動が大事。

 

今は、本屋さんでは旅行の本を眺めては空想にふけっています(´・ω・`)

というわけでこれは、20代でやり残したこととして、30代やるべきことの一つに挙げときましょう!30代の楽しみとして(^^)/

コメント

タイトルとURLをコピーしました