「20代にしておきたい17のこと」を読んで、その続編として書かれた
「30代にしておきたい17のこと」を20代後半のときに購入しました。
20代後半の時点で、20代前半にもっとああしていればよかった、なんで行動しなかったんだと後悔(ほとんどがやらなかったことへの後悔)がありました。
だから30代はそんな後悔を少しでもしたくなかったんです。
読んでみて
やっぱり大正解(^^)/
一読の価値ありです!
![]() | 30代にしておきたい17のこと (だいわ文庫) [ 本田健 ] 価格:616円 |
グサリポイント
「20代の自分を裏切らない」
何度もやると言って言い訳や、やらない理由をさがし、結局行動しないことが何度もありました。
何度も自分のことを裏切ってきたからこそ、30代は自分を裏切りたくないと強く思いました。
子どもをもち母になった今はなおさら、過去の自分を裏切ってはだめだと感じています。
「母ちゃんみたいな母ちゃんになりたい」って言われたいから、子どもに見せる姿は理想の自分でありたいですもんね。
この本の中の”しておきたいこと”は人生の先輩でもある30代から70代の人たちの”やっておけばよかった”も入っているそうです。
せっかく先輩たちが後悔のないようにと教えてくれているんだから、これを読まない理由はありません。
コメント