【失敗談】保険入りすぎた件

スポンサーリンク
私生活

保険はとにかく”安心”がほしい日本人のためのもの。

 

とくにうちの旦那は「手厚い保障」が大好き。

なんかあるんじゃないかといろいろ入ろうとするんです。
”あるにこしたことがない”と。

 

そんな感じで、今回は保険会社のカモになっちゃった話です(;´Д`)

 

 

保険加入するときのポイント

 

まず、保険に入る際には

・1つの保険会社からは入らない
・必ず、現在加入している保険と照らし合わせてもらう
・自分たちの収入にみあった分だけの保険に入る

がポイントです。

 

 

① 1つの保険会社からは入らない

 

保険会社にはそれぞれ強みがあります。

がん保険なら〇〇〇保険
死亡保険なら△△△保険  みたいに。

 

なので、〇〇保険会社からきた営業マンとかはやっぱり自社の保険に加入してほしいので、あれこれとうちの会社に入ったほうがいい!とかうちの保険を選んだほうがかしこい選択だなんてことを営業してくるわけです。

 

 

そういうふうにセールスされたらやっぱりそうなのかなと入ってしまいがちなので、一番いいのは”保険の窓口”みたいな保険代理店(いろんな保険会社の保険をとりあつかっているところ)から加入することです。

 

 

かくいうわたしも以前は、日本生命の営業の人から勧められた医療保険に入っていました。入っていたというか母がわたし名義で加入してくれていたのですが。

 

就職を機に引き継ぐ際に、保険代理店の方に見直ししてもらった結果、別の保険会社では今入っている補償内容と同じくらいのものでも保険料が半分になったのです。

 

大手だから安心と思っていたけど、昔からある保険会社はわりと保障内容に対する保険料が割高とのこと。

 

 

日本生命ではよく「地球が3回ほろびても会社はつぶれないくらい資本がしっかりしている」とセールスされています。

 

でもいいかえるなら、それだけ加入者にはお金を払っていない(おりる保険金が少ない)ということになります。

 

 

よくよく考えてみれば地球3回滅びるより病気になる確率の方が高いんだから、保険金をしっかりもらえるところのほうがいいよねってことで即座に解約。

 

 

ちなみにうちの妹は大手大好き、おだてられるとつい調子にのるタイプなので、日本生命の営業の方にいい買い物したねと褒められて、加入した保険を自慢してました。

 

その結果だいぶ生活きつそうですけどね(笑)

 

 

 

② 必ず、現在加入している保険と照らし合わせてもらう

 

義両親が親しくしていたFPさんがいて、新しく学資保険の加入を考えていたところ、その人にお願いしてほしいと言われたので頼んでみました。

 

 

一応自分でもいろんなFPさんにきいて〇〇会社の○○っていう学資がいいらしいときき、その資料をもてきてもらうように頼みました。

 

 

しかし持ってきてくれたのは別のもの。

「こっちの方がいいと思って」とのことでした。

 

結局その保険に加入したのですが、あとから今お世話になっているFPさんに全部の保険を見てもらったら、保障内容が重複している部分が・・・・(;´Д`)

 

そう、別の学資を持ってきたFPさんは、わたしが今何の保険に入っているかを把握することもせず、ただ生活スタイル(家族構成等)でこっちのほうがいいと思ったものをもってきたのです。

 

ですから、保険加入する際は、今加入している保険をすべてみせて、無駄な補償内容の重複などないようにしなければなりません。

 

 

その学資保険については途中で解約してしまうほうがもったいないということだったので、仕方なく継続中です。

 

 

③ 自分たちの収入にみあった分だけの保険に入る

 

①保険代理店で ②保障内容をしっかりチェックしてもらうと、ついついいい買い物をしたように感じ、これも必要なんじゃないかと勘違いしてしまいます。

 

 

ちなみに現在うちが契約中の保険です。

 

加入するときは納得して契約しているんですが、正直今みるといらないんじゃないかと思うのがちらほら。

 

たまに保険会社に勤める友人から保険みせてといわれることがあります。
ひとつひとつは金額も安く、保証もしっかりしまくっているので、彼らはぐうの音もでません(笑)

そのくらい手厚くしまくっちゃってるんですねー(´・ω・`)

 

旦那はどうしても”安心”がほしいみたいで、解約させるのに時間がかかりそうです。

わたしは今は妊娠中なので出産したら「みんなの健保」については解約しようと思います。
保障内容が悪いわけでは全くなく、ただ単に入りすぎたという反省から。

 

まとめ

 

保険料が安くなったからとか保障内容が前よりよくなったからといって加入しすぎはやはりよくありません。

 

保険料の支払いのせいで生活が苦しくなるのも本末転倒です。

保険は本当に必要最低限だけ加入するのが正解ですね(;´Д`)

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました