好きなことでお金を稼ぎたい・・・
一度は夢見たことがある人も多いのではないでしょうか。
こんなことできるわけないじゃないかと思ってはいても、実際に”自分の好き”で稼いでいる人を見ると自分もできるのではないかと希望を抱くことがあります。
いざ、じゃあ好きなことを追求してみよう!と思い立っても、
そもそも自分の好きなことって何?
好きなことがわからない
好きなコトで本当にお金を稼げるのか
と疑問が新たに沸いてきます。
そんな人のために、自分の好きを見つけるための3つのステップをご紹介します。
自分でも気づいていない「自分の好きなこと、得意なコト」を見つけることができるかもしれません。
自分の好きを見つけることができれば、そこからどんな仕事が向いているのか、ビジネスにつなげるにはどうしたらよいか目標が見えてくるはずです。
好きなコトでお金を稼ぐようになれば、嫌気がする人間関係や、苦手な早起きをしないで済むかもしれません。
今すぐ第一歩を踏み出しましょう。
好きなことを見つけるための3つのステップ

好きなことを見つけるための3つのステップは
ステップ1:人生を振り返る
ステップ2:試しにやってみる
ステップ3:続けてみる
です。
わかりやすいように、わたしのケースを例にして説明していきます。
ステップ1:人生を振り返りをする
人生を振り返ることで、自分を解剖してみましょう。
・長く続けたこと
・好きだったこと
・こういう性格なんじゃないか
・嫌だったこと、嫌いなコト
・一番お金や時間をかけたこと、もの
わかりやすいのは一番お金や時間をかけたことやものです。
例えば、きれいになりたくて美容やコスメにお金を一番お金を使っていたとか。
何度もダイエットとリバウンドを繰り返したけど、知識だけは人一倍あるとか。
ゲームをやりだすと時間を忘れて没頭してしまうとか。
わたしが人生を振り返るとこんな感じです。

振り返ることはなんでもいいです。
経歴や、習い事、やってたこと、好きだった教科、その時思ってたことなどなど、思いつくまま書きましょう。
そこから、ああこういうことやってたなと気づきがみつかるはずです。
ステップ2:試しにやってみる
行動しないことには意味がありません。
ステップ1で好きだったことや、今までお金や時間をかけてきたことをさらに深掘りしてみましょう。
好きなものがわからなかったのであれば、嫌いだったこと、これはもうしたくないと思ったこと以外のものに挑戦してみましょう。
ステップ1の例でいえば、
美容やコスメが好きなら
・肌や美容のことを勉強する
・美容関連の情報をSNSで発信する
とか
ダイエットなら、
・ヨガを始めてみる
・SNSでダイエットのやり方などを投稿
・食事や栄養の勉強を始める
とか
ゲームなら
・ゲームの攻略法の研究
・自分でゲームを作ってみる
とかなんでもいいです。
自分のできるところからはじめましょう。
ポイントはとにかくなんでも挑戦することです。数をこなすということです。
わたしも今までいろいろやってきました。
・ネットワークビジネス
・イベントの主催
・居酒屋でアルバイト
・ネットショップ
・投資
・海外へ武者修行
・デザイン
・HP制作
・ブログ
・写真販売
・SNS
その結果、やってみてわかったことがこれです↓

ネットワークビジネスとイベントの主催は、向いてないと強く感じたので瞬時に止めました。
なので勧誘や営業系は時間の無駄になるので今後はやりません。
今は太文字のやつを継続してやっています。
しかし、グラフィックデザイン、HP制作、ブログはまだ好きなこととは言えない領域です。
仕事だからやってる感が強めです。
投資やお金のことについてはめちゃくちゃ好きなので、その情報発信のツールとしてブログをやっています。
この分野についてはまだまだ突き詰められていない(突き詰めたい)ので、掘り下げていきたいところです。
ステップ3:続けてみる
まずは3か月間続けてみてください。
はじめはお金をかけずに(もしくは少ない資金で)はじめてみて、3か月間続けて様子を見ます。
これから先も続けられる、続けたい!と思えたのなら、ぐんとアクセルを踏み込みます。
うまくいかなかったら、素早く撤退して、二つ目のチャレンジに移行していくのです。
まとめ
まずは、自分が夢中になれるもの好きなコトを見つける旅にでましょう。
好きなコトのヒントは今まで過ごしてきた時間の中に隠れています。
とにかく挑戦することを恐れないでやってみましょう。
好きなコトで稼いでいる人は、一様に「好きをとことん突き詰めたらお金を稼げるようになってた」と言います。
没頭できるほどのものに出会えたとき、立ち止まることなく突き進むことで、お金の流れを手にすることができるのかもしれません。
コメント