子育て主婦の資産形成【2022年12月】

スポンサーリンク
資産状況

あけましておめでとうございます。

4児ママあおきです!

今年はもっと役に立つコンテンツを配信していけたらと思っていますので、是非覗きにいらしてください。

では、去年の資産形成実績を公開いたします。

あおきママ
あおきママ

6歳、5歳、3歳、2歳の子育てママです。在宅ワークとたまにアルバイトをしています。

少ない収入と少ない貯金から、資産形成するために資産状況を公開しています。

資産形成の目標は

◆自分で生計を立てられるくらいの経済的自立(毎35万円くらいの収入)
◆自分の好きな物、ほしいもの、やりたいことを我慢しない
◆子どもの胃教育費や習い事、自分の老後のことを心配しなくていい
◆毎年、国内・海外旅行へ行く

です。

2022年12月の収入

2022年12月の資産運用実績

わたしがやっている資産運用は

・株式投資(米国株)
・投資信託
・FX

です。

米国株と投資信託は楽天証券でNISAで運用しています。

株式投資、投資信託


順調に株式は増やし、先月には2022年の目標も達成できました。

今は円高なので少しずつ外貨を増やしていっています。

FX



円高で131円台が続いて全く取引できなかったのですが、ちょっとだけギリギリのところを攻めました笑

そして、損切り・・・

でも、多少の痛手は負ってもロスカットはされていないのでOk

ポジションを増やしたらレバレッジがやばくなるので、まだまだしばらく静観のようです。

【悲劇】ロスカットで60万円失い、現在せっせと貯金中


12月は12,000円をリカバリーに充てました。

まだまだ道のりは長い

2022年まとめ

貯金は少しずつですが増えていき、ローン返済を優先させました。

株は2022年当初は23万円ほどだったのですが、年末には65万円!!
楽天ポイントで買い増した分と、含み益を含めて3倍弱ほどになりました!!

FXは無事1年間ロスカットされずにすみました。
1年間の運用益は79%でした。ハイリスクではありますが、やはりハイリターンなFX。

来年は、貯金や株の資産を底上げして、ローン返済と

コメント

タイトルとURLをコピーしました