子ども用品、スクール用品を安く購入できるおすすめショップ

スポンサーリンク
お金のやりくり

子どもの成長が早く、すぐ服や靴がサイズアウトしてしまって、ワンシーズンごとに買い増し・・・

でも、それは必要経費なので出費は仕方がない・・・

しかし、そんな必要経費も買う場所を選べば、安く済ませることができます!


子ども用品を買うのが楽しみになるようなショップばかりです。

わたしもよく利用しているショップですので、自信をもってご紹介いたします。


子ども服・靴を安く購入できるショップ

すぐにサイズアウトしちゃう子ども服は

・西松屋
SHEIN

・ヒラキ

がおすすめです!

定番の西松屋は値段が安いんですが、でもやっぱり人と被りやすいのが難点。

人と被らず、そのうえ可愛い、さらに安いのがSHEINです。

子供服だけでなく、レディース服が豊富!
とにかく安いし、かわいいしでショップを見ているだけでも楽しめます。

2,000円以上で送料無料になるところもうれしいポイントです。

安いうえにポイントも付くし、さらにはクーポンも定期的に届くのでさらにお得にお買い物ができます!

ネットでは服は買わないわたしでも、最近はSHEINで購入することが多いです。

海外からの発送なので、5日から10日ほどかかります。
でも、海外からと考えると割と早く感じますよ。

ヒラキは断然靴がお買い得!

ただ幼児サイズ13~18センチくらいの靴は割とたくさんあるのですが、19センチから上のジュニアサイズになると在庫切れが多数。
これ欲しい!と思ったものは早めにゲットしましょう。


おもちゃ、玩具を安く購入できるショップ



エディオン


エディオンは電気屋さんですが、おもちゃやベビー用品も販売しています。

定価よりも10%ほど安いので、なかなかの穴場です。


中古販売店でも定価より安く購入することができますが、中古はちょっと・・・という方にはエディオンがおすすめ!

店頭でもオンラインでも定価よりもお得にお買い物できるので、是非チェックしてみてください

スクール用品を安く購入できるショップ

スクール用品なら

ヒラキ

がおすすめです。

上履きや下履きのほかにも、靴下や体操服など「ザ・日本の小学校」というシンプルなものを取り扱っています。

ただ、6,000円以上のお買い物出ないと送料がかかるので注意が必要です。

あおきママ
あおきママ

わたしはシューズは2サイズくらいまとめて買います。

例えば、20センチのシューズを購入したいときには、20センチと21センチのシューズを一緒に購入したり。

まとめ

子どもの成長はうれしいけど、やっぱり安く済ませたい・・・
でもかわいいものを着せたいというわがままも叶えるためには、安くてかわいいショップを見つけること!

子ども服、靴・・・・西松屋、SHEIN、ヒラキ
・おもちゃ・・・・エディオン
・スクール用品・・・・ヒラキ

選択肢の一つとして、参考になれば幸いです(^^)/

コメント

タイトルとURLをコピーしました