人気のあるふるさと納税が2023年10月からルール変更されます。
今回はその改変ポイントを解説していきます。
ふるさと納税とは
ふるさと納税はちょっとわかりづらく、あまり理解できていない人からすると、
「なんであんなコスパ悪い商品を『お得だ』と言っている意味が分からない」
と感じている方もいるようです。
なので、めちゃくちゃかみ砕いて説明すると、
・ふるさと納税しない→ただ税金を払うだけ
・ふるさと納税する→税金を払って、おまけつき
という仕組みです。
(本来の仕組みの解釈は違うかもしれませんが、ふるさと納税のメリットがわからないという人向けの解釈です。)
最終的に同じ額払うなら、おまけがあるほうが得でしょ!ということで、ふるさと納税をやったほうがいいといわれてるんです。
商品を買うという意識ではなく、おまけ(返礼品)を何にするか選んでるという認識やな
10月からの改変ポイント
10月1日より、ふるさと納税のルールが変更されます。
変更点は2点。
1)「経費まで含めて5割」のルール厳格化
2)熟成肉・精米は同一都道府県のみ返礼品にできる
改変ポイント1)「経費まで含めて5割」のルール厳格化
ふるさと納税を宣伝するサイトに支払う手数料
寄付金に関する受領証の発行費用
ワンストップ特例に関する申請書の受付事務費用
などの費用も含めることを義務化するようになります。
そのため、寄付額が以前よりも上がったり、寄付額に対する内容量が減る商品が出てくる可能性があります。
改変ポイント2)熟成肉・精米は同一都道府県のみ返礼品にできる
以前は海外などから輸入した肉を熟成肉とした返礼品や、ほかの都道府県で収穫された米などが返礼品として出されていました。
しかし今後は、同一都道府県内で生産されているものしか認められなくなります。
ふるさと納税としての役割を明確にする半面、人気の返礼品が姿を消すことになります。
おすすめ返礼品
価格改定される前に少しでもお得な返礼品を求めてかけこみ需要が予想されます。
品切れも多くなってきているのでねらい目の返礼品は急ぎましょう!
牛肉はハラミが一番おいしいと思っている我が家では王道の一品です。
ガラで味噌汁を作ったらとってもおいしそうでそそられました。
寒くなってくる時期にはやっぱり鍋!殻もむいてあるポーションタイプだから子どもたちも食べやすい!
まとめ
「ふるさと納税は簡単に言えば、税金払っておまけがくる」システム。
まだふるさと納税をやってみたことがない人はぜひ一度やってみては?
コメント